top of page

ディズニー映画で踊れた経験🍎

  • 執筆者の写真: MISA KOIDE
    MISA KOIDE
  • 3月21日
  • 読了時間: 2分

ディズニー実写版『白雪姫』が公開されました。

ダンサーとして出演しました。


撮影から約3年。


オーディションの日のことも今でもよく覚えています。


小さい頃からディズニー映画を観て育ち、ディズニーが大好きで

ディズニーランドのダンサーになりたいな、と思っていた幼少期もあり

でもいつの間にかウェストエンドを目指して今に至りますが

巡り巡って自分がディズニー映画に携わることができました。

ディズニー映画の中で踊るなんて、夢にも思わなかったので

本当に不思議な、運の良い経験でした。



振付師のマンディ・ムーアは映画『ラ・ラ・ランド』の振付師としても有名です。

彼女の素晴らしい指揮のもと、リハーサルから撮影に至るまで、

全てがとてもクリエイティブで、一人一人に思いやりのある素敵な方で、

これがハリウッドレベルの振付師か、と脱帽でした。

映画はダンサーの数だけでなく、役者、エキストラ、スタント、カメラチーム、それだけでも何百という人の数が携わり、プラス、衣装、ヘアメイクアップ、音楽、クリエイティブなど、莫大な人数と様々な部署の人たちがいます。

その人たちの気持ちが一つになるような、振り付けを生み出せる、指揮をとれるという人と働くことができたのは、私にとても特別な、一生忘れない経験でした。


また彼女と働きたい。


そして彼女の振付助手だった、マーサとシェイも素晴らしく、

この全てが行き届いたチームワークの良さは、どのように生まれたんだろう、と思うほど。

この3人の振り付けチームが良い現場を作ってくれたな、と今でも思います。



私の漠然とした夢が叶った仕事であり、また大きな夢ができた仕事になりました。


人生、何がどうなるか分かりませんが、

自分には無理だと思わず、一歩一歩頑張ります。



キャスト&クルースクリーニングにて
キャスト&クルースクリーニングにて


Comments


bottom of page